SSブログ
前の5件 | -

フルーツ酢でダイエット!

フルーツ酢で飲みにくい酢を飲みやすく!

酢はダイエットにいいって定番ですよね!
でも、『酢』そのものを飲むのって
かなり苦しいですよね!
むせるし、すっぱいし、鼻にもきます!

フルーツ酢にする事でそれも解消できますよ(^^)

毎日大さじ1~2杯を食後に飲むだけの簡単にできるダイエット出来るって
言われています。

では、何故酢は身体にいいのか!
クエン酸。
 クエン酸は脂肪をエネルギーに変えて太りにくくなる!
アミノ酸
 脂肪分解に効果あり。
両方に言える事は
疲労回復のスピードが上がったり新陳代謝がよくなる事!

これだけいい事あるから
飲まなきゃ損ですよね(^^)

それではフルーツ酢の作り方です!
6a03f2dce6229ff32c9016b812f46587790005b6.72.1.12.2.jpeg
先ず分量は・・
お酢:砂糖:果物=1~2:1:1

材料は・・・
フルーツ正味100グラム、酢200CC、氷砂糖100グラム
(1)ビンは熱湯で煮沸してから乾燥させて使用する(除菌)

(2)果肉が液面の上に大きく飛び出ていると雑菌がつきやすいので、ときどきかきまぜ、
  できるだけ切り口が液で覆われるようにする

(3)透明感のあるフルーツビ酢を作るため、フルーツは2週間ほどで取り出す。

この三つを注意したら大丈夫す(^^)

飲み易いように、少し氷砂糖は多目です!
そこは調節して下さい!




リスクのないスタートが正解!

新しい事を始める時に
リスクは避けたいですよね!

ネットビジネスをスタートするなら なおさら!
ノウハウがたくさんありすぎて、実際は
どれが一番良いんだろう・・・
どれが一番自分に合うんだろう・・・

スタートさえ間違わなければ

あとは継続した行動を行えば
成功までは一直線!

それでは、安心のスタートの方法って?

私が確かだと感じいるのは「ies7プログラム」

★膨大な指導実績から生まれた
★1800以上の成果報告
★失敗してしまうリスクが最小限
★金銭的なリスクも最小限
★先輩たちからのフォロー

これまでに多くの方が
ies7プログラムで成功へスタートた!

次に成功を手にする、あなたのために
下記に無料の情報を用意しました

ぜひies7プログラム
最小限なリスクを生むの安心安全なスタートを!

FBプチリッチ本なか見探索!無料覗き見&プレゼントキャンペーン


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

日曜大工で道具は使えてますか?

こんにちは!きみあきです(^^)

日曜大工で道具は上手に使えてますま?
間違った使い方はしていませんか?

私はそーだったんですけど
形から入ってしまうばっかりに、ついチョットお高めな
道具を買ってしまうんですよねf(^^a

形から入る事で宝の持ち腐れになってしまう!
それだけは避けたい!

間違った使い方、間違った道具選び、
間違った大きさ、間違った用途・・・

道具の寿命が短くなるだけなら、しばらくは使える。
でも、使った瞬間に刃こぼれや、電動だったらオーバーヒート!

ノコギリ一つとってもそうなんです!
種類だけでもたくさんあって、ここに挙げるだけでも八つ

両刃ノコギリ、胴つきノコギリ、あせびきノコギリ、金切ノコギリ
新建材ノコギリ、回しびきノコギリ、糸ノコギリ、折り込みノコギリ

と、これだけあります。
簡単に紹介しますと・・・・
両刃ノコギリ
一番一般的なノコギリです。名前の通り両側にそれぞれ歯がついています。      
一方が木目と平行に切るための縦びき歯。
もう一方が木目に対して直角または斜めに切断するための横びき歯です。

折り込みノコギリ        
使用しない時は柄の中に歯が収められています。携帯や収納にも便利です。
歯は両刃タイプもありますが、だいたいが片歯で
縦びき横びき兼用のバラ目となります。

回しびきノコギリ、糸ノコギリ
両方とも円や曲線を切る時に使います。
回しびきはドリルなどで穴を開ければどこからでも切る事が出来ます。
糸ノコは替え刃を付け替えることで、勤続加工にも利用できます。

胴つきノコギリ
精密作業に向く。
ノコギリ自体がとても薄く切断面をよりきれいに仕上げられます。
歯の反対側が厚めになっていますが、これは折れたりしないための補強です。
キャプチャ.JPG
ノコギリだけを取ってもこれだけの種類や用途がある。
道具の使い方で、出来る製品の善し悪しも決まってきます。

先ずは勉強する事から入るのも悪くないですよ!



それではまた(^o^)/




日曜大工初心者に伝授

こんにちわ!きみあきです(^^)

日曜大工をこれから始めよう!
という初心者に伝授します!↓
日曜大工道具の使い方18のレッスン

日曜大工は、というより
もの作りは・・構想を練り、図面に落し
       材料を揃え、材料をカット、組立
       面取り(塗装)・・・完成

その間にも、ネジ止めだったり角取りだったり
失敗したら、もう一度カット!

初めて作ったのが本棚だった!定番ですねf(^^a
1201.jpg






こんな感じの簡単な・・

木を切ってペーパー掛けして、釘打って完成!
見たらビックリ、歪んでる(U_U)
確かに、電動工具は持っていなかったけど、まさかこんなに歪むとは・・
って感じでした!

去年、家のリフォームをしました!
なるべく自分でやろうと、大工も従妹にお願いして
手伝わせてもらう事が出来た(かなり感動!)
そこで、思いしりました!プロと素人の差!

なんだと思います?
丁寧とか、上手とか、そんなの当たり前なんです!
直角平行です!

いかに真っ直ぐ切るか、いかに真っ直ぐ打つか!

もう日曜大工を初めて(去年も含め)10年になりますが
最近やっと満足いく直線が切れる様になりましたf(^^a
(自分は決して不器用ではないと思います)
noko.jpg









このDVDにもっと早く出会えたら違ったかもしれません!

日曜大工をこれから始めようと思ってる初心者のかたに
是非見てもらいたい一品です!





日曜大工を始めよう!

こんにちわ!きみあきです(^^)

新たなスタートを!

大好きな日曜大工を紹介していきます!

日曜大工を始めるにあたって、
みなさんが一番最初に悩むのは工具ではないでしょうか。

ホームセンターに行き多種多様の工具がずらりと
並ぶのを眺めて、どれを使おう、どれが使い易いだろーと

私も初めて何か作ろう、ってなった時

ホームセンターに行き腕組んで眺めていました。
結論なんて出ませんよね!
何故か、一度も使った事ないからです!

当たり前ですよね!

日曜大工 初心者  

で検索して

道具に工具、作り方や図面があると

便利ですよね(^^)
でも最初はいいんです!背伸びしなくても・・・

電動ではなくても、
木が切れる楽しさ、

出来上っていく喜び

それが解れば、どんどん広がっていきます!

最初からうまくいきません!

ぶさいくでもいいんです!

どんどん作っていきましょう(^^)
前の5件 | -
Copyright © 昔を探り今を思う! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。